毎月開催のロットンの歴史カフェ。
お仕事終わりの18時30分から、ロットンのコミュニティスペースにて開催します。
歴史カフェは歴史上の出来事を歴史の知識として知るだけでなく、
民俗や経済、政治など幅広い分野からアプローチ。
なぜその時に、そのことが起きたのか、そうせざるを得なかったのか、など
学校の授業では知ることが出来なかった歴史の側面を楽しむ場所です。
様々な話を聞きながら、お茶やビールを片手にゆるゆるとお過ごしください。
12月の歴史カフェは、キリスト教がテーマ。
はるかなる海を渡り、戦国時代の日本に辿り着いたキリスト教宣教師たち。
彼らの無私な伝道は、弱肉強食・下克上の戦国の世と既存の宗教に救いを得られなかった人々の心をつかみ、またたく間に信者を増やしていった。
しかし急激な拡大は様々なところで軋轢(あつれき)を生み、苦難の道を歩むことになる。
全くの異文化に触れた戦国時代の日本人が、どのように受け入れていったのかを考えます。
日本に最初にキリスト教を伝えたのは、実はザビエルじゃない!?
従来の価値観をくつがえすキリスト教に初めて触れた日本人は、どう関わっていったのか。
禁教下において、人々はどう生き、信仰を守ったのか。
など、歴史の授業では教えてもらえなかった内容が盛り沢山です。
キリスト教・戦国時代・大航海時代・鎖国政策に関心がある方におすすめ。
講師は、東京や静岡など各地で歴史講座を展開している岩﨑 敦史さん。
日本各地の神社を巡った幅広い歴史知識で、
難しい歴史の話をわかりやすく、楽しくお話してくださいます。
<開催概要>
日 時: 2014年12月2日(火) 18:30~21:00
講 師: 岩﨑 敦史さん
参加費: 1,000円(お茶付き)
場 所: ロットン(沼津市上土町60)
お申込・お問合せ: お電話 055-919-1060